社会福祉法人 あだち福祉会

〒964-0938
福島県二本松市安達ケ原1-291-1
0243-62-0515
info@adachifukushi.jp

並木ミツ様 百歳賀寿祝い

9月11日、並木ミツ様の賀寿贈呈式が行われました。福島県知事・二本松市長からの賀寿贈呈に続き、ご親族・あだち福祉会理事長から花束がおくられました。またバースデイケーキが用意され、皆さんでハッピーバースデイの歌を唄いお祝いしました。

並木ミツ様、百歳お誕生日おめでとうございます。これからも、末永く健康にお過ごし下さい。

敬老会

9月2日安達ヶ原あだたら荘食堂にて敬老会を行いました。まず始めに二本松市長より御祝いの言葉をいただきました。また白寿2名、米寿5名の利用者の皆さんへ二本松市から敬老祝記念品と安達ヶ原あだたら荘家族会より敬老祝記念品の贈呈がありました。

アトラクションでは、みどり愛好会様による舞踊がありました。

二本松フラ愛好会プルメリア様によるフラダンスもあり、大いに盛り上がり利用者・家族の皆さんから笑顔がたくさん見られました。

納涼会

                    

8月29日安達ヶ原あだたら荘食堂にて納涼会を行いました。焼きそば・お焼き・綿菓子・かき氷・チョコバナナを利用者の皆さんで召し上がりました。

利用者の皆さんから「とてもおいしかった」「孫にも食べさせてあげたい」と話が聞かれました。

紫陽花見学

 

7月3日~5日にかけて智恵子の森公園・あじさい寺に紫陽花見学に行ってきました。少し雨も降りましたが、とても綺麗に咲いていました。利用者の皆さんも「綺麗に咲いてて良かった」と話されていました。

外食会

 

5月14日~18日にはま寿司・三万石・道の駅に外食に行ってきました。天気も良く、車内でも笑顔がたくさん見られました。また利用者の皆さんから「今までで一番美味しかった」と話が聞かれました。

お花見

 

4月10日~16日にお城山・合戦場・ふるさと村にお花見に行きました。今年は、桜の開花が早まりましたが、桜の花びらが舞いとてもきれいでした。

 

 


天候にも恵まれ、利用者の皆さんからたくさんの笑顔が見られました。

豆まき

                                                              2月2日豆まきを行いました。戌年生まれの利用者の皆さんと職員が一緒に施設内を回り、鬼を退治しました。無病息災を祈り、利用者の皆さんから「今年も健康に過ごしたい」と話が聞かれました。

餅つき

1月4日餅つきを行いました。つきたてのお餅をあんこ・くるみ・雑煮などにしていただきました。利用者の皆さんから笑顔を見られ「とてもおいしかった」と話されていました。

ありがとうございます

 

二本松市宮本在住、大内三郎様より今年もしめ縄を頂きました。

早速、飾り付けを行い、新年を迎える準備も整いました。

 

本年も残り僅かとなりましたが、来る年が皆様にとりより良い一年になります様、

お祈り申し上げます。                      

                         

                     安達ヶ原あだたら荘職員一同

 

安達ヶ原あだたら荘・ケアハウス芳菊苑合同クリスマス会


 12月10日安達ヶ原あだたら荘・ケアハウス芳菊苑合同クリスマス会を行いました。寿舞踊会様による舞踊や利用者の皆さんによる演歌やクリスマスソングなどの余興を行い、大変盛り上がりました。

 また利用者・家族の皆さんから笑顔がたくさん見られました。最後にサンタクロースの衣装を着た施設長より利用者の皆さんにクリスマスプレゼントを贈りました。

安達ヶ原あだたら荘・ケアハウス芳菊苑合同大運動会


 

10月20日、安達ヶ原あだたら荘・ケアハウス芳菊苑合同大運動会が行われました。利用者の皆様や職員の声援の中、宝拾いではとても苦戦していましたが、玉入れでは、玉が入る度声援が大きくなりました。利用者の皆様の笑顔がたくさん見られた楽しい運動会になりました。

みんな笑顔

10月6日、バルーンアートの慰問がデイサービスにて行われました。

楽しいお話をしながら、かわいい作品が次々と作られ利用者様から

笑い声や笑顔が溢れ、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

慰問に来荘頂きました高松様、本日は誠にありがとうございました。

3位入賞しました。

9月12日、第31回安達地方屋内消火栓操法競技大会が城山総合体育館北側駐車場にて開催されました。17事業所が出場し、日頃の訓練の成果を発揮し競技に臨み、安達ヶ原あだたら荘自衛消防隊は総合3位に入賞することが出来ました。

競技大会や日頃の訓練を通し、当施設をご利用頂いております皆様のさらなる安全・安心の確保に努めてまいります。

 

敬老会

                                                               9月3日安達ヶ原あだたら荘食堂にて敬老会を行いました。白寿3名、米寿4名、喜寿2名の利用者の皆さんへ二本松市長様より御祝い品と安達ヶ原あだたら荘より敬老会の御祝い品の贈呈がありました。またアトラクションでは、安達太良チンドンや様のマジックショーや田川流藤ノ会様の舞踊があり大いに盛り上がりました。

紫陽花見物

                     
 

7月4日~6日にかけて土合館公園・智恵子の森公園・あじさい寺に紫陽花見物に行きました。紫陽花の色が鮮やかに青く、とてもきれいでした。利用者の皆さんから「また来たい」と聞かれました。

お花見週間

特別養護老人ホーム

4月17日~21日にお城山・ふるさと村・合戦場にお花見に行きました。天候にも恵まれ、利用者の皆さんからたくさんの笑顔が見られました。また利用者の皆さんから「とてもきれいだった」と話されていました。

豆まき

2月3日節分の日で豆まきを行いました。酉年生まれの利用者の皆さん、職員と一緒に施設内を回り、無病息災を祈り鬼を退治しました。利用者の皆さんから「今年も元気に過ごしたい」と話されていました。

だんご挿し寄贈

 

1月13日認定こども園「まゆみ」の園児3名と先生2名が来荘され、だんご挿しを寄贈していただきました。色とりどりの縁起物がたくさん飾られておりとてもきれいでした。施設内に飾らせていただきました。利用者の皆さんから「すごくきれいだ」との声が聞かれました。

新春餅つき会を開催しました

1月4日 あだたら荘、ケアハウス芳菊苑合同で新春餅つき会を行いました。

職員による利用者様の無病息災を祈願した獅子舞が披露されました。

「よいしょー」の掛け声にあわせた餅つきが行われ,あんこもち、きな粉もち、

くるみもち等にしておいしくいただきました。

利用者様に喜んで頂ける様な様々な催しを予定しております

本年もどうぞ宜しくお願い致します

 

安達ヶ原あだたら荘・ケアハウス芳菊苑合同クリスマス会


 

12月11日(日)安達ヶ原あだたら荘・ケアハウス芳菊苑合同クリスマス会を行いました。

二本松市フラダンス愛好会「プルメリア」様によるフラダンスや利用者の皆さんによる演歌などの余興を行い、大変盛り上がりました。

利用者の皆さん・ご家族からもたくさんの笑顔が見られました。

理事長あいさつ

新型コロナウイルス感染症予防・対策

当法人では、新型コロナウイルス感染症拡大防止として下記の通り予防・対策を行っております。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

一般事業主行動計画

女性の職業選択に資する情報の公表